1 |
 |
インテリアコーディネーター・DIYアドバイザーのバウムさん。ウッドデッキ、インテリア小物、手作り家具等の制作記、家庭菜園やガーデニングなどを紹介しています。
|
2 |
大工のおっちゃんが作った
ホームページだ〜。。。 |
永年の経験を生かした本職の大工さんが、建築用語や大工道具を解りやすく紹介しています。 「家の健康診断」チェックに無料アドバイス。とても役立ちます。 |
3 |
ラジコン模型友の会 |
ラジコン模型友の会のページ。北国、秋田県で趣味のラジコン模型やラジコンヘリを楽しんで見えるラジコンクラブチームのページです。れっきとした大人の趣味です。
|
4 |
 |
愛らしい動物や植物のGIFアニメ、野生動物のア二メ図鑑など。長野県安曇野の美しい四季、木版画、組み木、ペーパークラフトと、素敵な作品が紹介されています。
|
5 |
レトロ工作倶楽部 |
民家、駄菓子、懐かしいおもちゃの商店の模型、昭和30年代の風景イラストが素晴らしい。昔懐かしい日本の良さが溢れます。プリントアウト図面の提供もあります。 |
6 |
おりがみ屋さん |
基礎知識に始まり、創作折り紙・「伝承折り紙」などの折図集、折り紙の全てを解説。動物、のりものアルバムが微笑ましい。毎月の新作折り図、姉妹サイトもあり。 |
7 |
日曜工作ランド |
木工材料と加工ノウハウを始め、工具や作品などを丁寧に紹介されています。食玩展示館、研究室やギャラリー、ラジコンと全てのコーナーが豊富で楽しい内容です。 |
8 |
古伊万里への誘い |
陶器の世界では有名な古伊万里。古伊万里好きによる、古伊万里好きのためのHPです。古伊万里についてのエッセイや日誌、コレクションも紹介されています。 |
9 |
団塊の世代・
セカンドステージを生きる |
国破れ激動の時代に生まれ、競争に終始した世代の次のステップ、セカンドステージを如何に歩むか。団塊の世代の様々なテーマについて一緒に考えませんか? |
10 |
Watashoのがらくた箱 |
シニアが豊かで充実した生活をおくるために、自治体そして任意団体が制作しているホームページとシニアの方が自分で制作しているホームページのリンク集です。 |
11 |
知床ネイチャーガイド
星の時間 |
知床にある小さなショップ。自然を壊さずに楽しむツアーの企画と、自然素材のおもちゃの制作やエコツーリズムの紹介です。ドームハウスの設計もやっておられます。
|
12 |
模型研究室 |
主にプラモデルの作り方や製作過程、完成画像を扱っています。管理人さんが製作した模型の画像、模型の作り方、模型製作技術 模型用語を掲載されています。 |
13 |
爺様の色鉛筆 |
些細事に思い悩まず好きなことに没頭がモットーの色鉛筆さん。四季折々の光景、風景を追い駆けるかたわら、波止釣りを楽しみ、Excel、wordで絵を楽しんでいます。
|